INAは2021年10月に会社を設立し、2022年12月にインドネシア政府から認定を受けた西ジャワ州の送出し機関です。
インドネシアの若者は勤勉で温厚であり、日本人とも良いパートナーとなることができます。
日本・インドネシア双方にとってより良い未来に繋がるよう、会社一丸となって教育に取り組んでいます。
技術や知識を学び、
競争が激しい現代社会を生き抜く人材を育成する。
インドネシアを先進国にするため行動していく。
協力している学校で人材を募集します。募集後、約3ヶ月の間に体力作りを行います。(朝礼・ラジオ体操・ジョギング等)
企業様、監理団体様と面接を行います。
○オンライン可
○現地面接可
日本語学習では、ひらがな、カタカナ、挨拶の小テストを進捗毎に行います。
5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)ホウレンソウ等のマナー、日本文化等の研修を行います。
実際に働く業務の研修を約1ヶ月間集中して行います。
入国後は、監理団体経験が豊富な日本駐在スタッフが随時サポートさせて頂きます。
2022年9月開校
学生数 /年間300名
日本語教育機関
職業訓練機関
送出し機関
2021年10月開校
学生数/年間600人
支部/西スマトラ州パダン市
2022年9月開校
学生数/年間300名
支部/北スラウェシマナド
2023年8月開業
学生数/年間500名
BRIDAL MATCHING